株式会社サンドロット(以下、「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」といいます。)やその他の法令規範等を遵守し、当社(スタジオ名:Regolith Studio)が配信するアプリケーション(以下「本アプリ」)においてお預かりするお客様の個人情報について、その取得、利用、第三者提供及び保管に加え、ご本人からの開示、停止、利用停止、削除の請求または問い合わせ等を受けた場合の対応を、次のとおり、本アプリプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)としてまとめ、個人情報管理体制を確立し、継続的な改善に取り組んでまいります。
1. 本ポリシー適用範囲
- 当社が配信する本アプリのサービス(以下、「本サービス」といいます。)に関して適用されます。
当社は、本サービスにおいて、お客様の個人情報を、その利用目的の達成に必要な範囲において取り扱います。当社は、個人情報保護法で定める例外に該当する場合を除き、お客様に示した利用目的を超えてお客様の個人情報を利用いたしません。
2. 個人情報の定義
- 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、以下のいずれかに該当するものをいいます。
- (1)当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)
- (2)個人識別符号が含まれるもの
「個人データ」とは、個人情報保護法第2条第6項記載の個人情報をいいます。
「個人関連情報」とは、個人情報保護法第26条の2に定義される、生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいい、例えば閲覧履歴、位置情報、Cookie等のうち特定の個人を識別できないものが該当します。
- お客様が本アプリまたは本サービスを利用、閲覧する際に、当社の事業遂行上、サービスの利便性を高める目的で、クッキー、IPアドレス、アイテムの購入履歴、端末で使用中のOS・機種、広告閲覧数、プレイ離脱履歴を取得することがあります。これらの情報は単独では特定の個人を識別することができないため、「2.個人情報の定義」記載の「個人情報」とはなりません。ただし、これらの情報も、当社あるいは第三者において他の情報と結びつくことで個人が識別できるようになる場合には、本項に定義する個人情報を構成するものと考えます。
3. 個人情報の取得・収集
- 当社では、サービス提供の過程で、法令及び当社規定等のルールやガイドラインに従い、次条に定める利用目的のため、以下の個人情報を適正かつ適法な方法によって取得します。
- (1)氏名等お客様に関する情報
- (2)メールアドレス
- (3)入力フォームその他当社が定める方法を通じお客様が入力または送信する情報
4.利用目的及び個人情報の利用
- 当社では、法令及び当社規定等のルールやガイドラインに従い、以下の利用目的の範囲内で取得した個人情報を利用いたします。
- (1)当社の商品やサービスを提供するため(本アプリ上の登録、認証、ユーザー設定の記録、本サービスの保守、セキュリティの維持等を含む)
- (2)当社や提携会社の商品やサービスの案内、各種キャンペーン、規約やポリシー変更の通知を行うため
- (3)お客様の年齢、職業、性別、趣味、嗜好等に合わせた広告配信(アドネットワークの利用やメール広告を含む)の最適化を行うため
- (4)マーケティング、市場調査の実施などにより商品及びサービスの改善や研究開発を実施するため
- (5)お客様からのお問い合わせへの応答、サービスの利用状況のご報告、緊急時の連絡のため
- (6)当社の提供する商品やサービスの保守及びサポートを実施するため
- (7)お客様と当社との取引状況を管理するため
- (8)お客様の本人確認のため
- (9)その他上記に付随する目的のため
当社では、原則として、個人情報を取得するに際し、あらかじめその利用目的を通知または公表いたします。ただし、次の場合にはこの限りではありません。
- (1)お客様または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- (2)当社の権利や正当な利益を害するおそれがある場合
- (3)国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をお客様に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- (4)取得の状況から利用目的が明らかであると認められる場合
- 当社は、取得した個人情報の利用目的を、変更前の利用目的と関連性があると合理的に認められる範囲を超えては変更せず、利用目的を変更する場合には、変更後の利用目的について、お客様に通知または公表いたします。
5.安全管理
- 当社は、お預かりする個人情報の漏えい、改ざん、滅失または棄損を防止するため、保管手続の運用整備や保管システムのセキュリティ向上を図り、役職員を指導、管理及び監督し、情報の安全管理措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いの全部または一部を、外部事業者に委託する場合があります。この場合、個人情報の安全管理が図られるよう、委託先の事業者に対して、当社同様の安全管理基準を求め、必要かつ適切な管理監督を実施いたします。
当社は、お預かりする個人データの正確性及び最新性を実現するよう努めます。
6.第三者提供
- 当社では、原則としてご本人の同意を得ずに、個人データを第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合には、関連する法令に抵触しない範囲で、ご本人の同意を得ることなく、第三者に個人データを提供することがあります。
- (1)法令に基づく場合
- (2)お客様または第三者の生命、身体、財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
- (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
- (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者(裁判所、警察当局等の公的機関を含みます)が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- (5)予め次の事項をご本人に告知あるいは公表し、かつ当該事項を個人情報保護委員会に届け出ている場合
- i.利用目的に第三者への提供を含むこと
- ii.第三者に提供される個人データの項目
- iii.第三者への提供の手段または方法
- iv.ご本人の求めに応じて個人データの第三者への提供を停止すること
- v.「ⅳ」記載のご本人の求めを受け付ける方法
- ただし次に掲げる場合は上記に定める「第三者」には該当しません。
- i.当社が利用目的の達成に必要な範囲内において、「9.個人情報取り扱いの外部委託」の規定に基づき、個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合
- ii.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
- iii.個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめご本人に通知し、またはご本人が容易に知り得る状態に置いているとき
7.提供先等の記録作成義務
- (1)当社は、「6.第三者提供」(1)ないし(4)またはただし書きに規定する場合を除き、個人データを第三者に提供したときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、当該個人データを提供した年月日、当該第三者の氏名または名称その他の個人情報保護委員会規則で定める事項に関する記録を作成するものとします。
- (2)当社は、前項の記録を、当該記録を作成した日から個人情報保護委員会規則で定める期間保存するものとします。
8.訂正、利用停止、削除、開示等の請求
- (1)当社では、提供を受けた個人情報について、ご本人から、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をお客様に通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知いたします。
- (2)当社は、ご本人から、ご本人の個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をご本人に通知します。
- (3)個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、前2項の規定は適用されません。
- (4)当社は、提供を受けた個人情報について、ご本人から開示のお申出があった場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、実費手数料として1件につき1000円を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。
- (5)個人情報の訂正等・利用等・開示の請求のお問合せにつきましては、「13.連絡先」までご連絡ください。
9.個人情報取り扱いの外部委託
- 当社は、個人情報の取扱いに関する業務の全部または一部を委託することがあります。なお、委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。
10.情報通信モジュール
11.継続的改善
- 当社では、個人情報の適切な取扱いに努めるため、本ポリシーの改訂を含め、社内従業員への研修の実施、個人情報保護管理体制の随時見直しなど、継続的な改善を推進します。
12.本ポリシーの変更
- (1)当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。ただし、法令上お客様の同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したお客様に対してのみ適用されるものとします。
- (2)当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはお客様に通知します。
13.連絡先
- <個人情報の取扱いその他本ポリシーに関するお問い合わせ>
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿 513
株式会社サンドロット レゴリススタジオ
お問い合わせ:info@regolith-studio.jp
2021年4月06日 制定
2022年4月01日 改訂